陶器の日 × バーチャル体験学習

 2019年度の陶器の日事業では、「やきものハンドブック」と合わせて、3D VR 動画の技術を活用した「バーチャル体験学習」の動画を制作してきました。このほどその動画が動画共有サイト「YouTube」で公開されましたので … 記事を読む

第15回秋の有田陶磁器まつり

「食と器でおもてなし」と題し、町内各所の窯元やショップなどで、さまざまなイベントが催されます。 自然豊かな紅葉とあわせ、有田町の散策をお楽しみください。 開催日時 2019年11月20日(水)~24日(日) 開催場所 佐 … 記事を読む

フォトコンテスト2019入選者発表!

このたびの「陶器の日」インスタグラムフォトコンテストでは、みなさまから大変多くの作品をご投稿いただき、誠にありがとうございました。今回は応募作品の中から入賞作品30点を選出させていただきました。開催ごとにレベルが高くなっ … 記事を読む

第7回みずなみ陶器まつり

陶磁器直売のほか、マグカップ絵付け体験や陶製金魚絵付体験、クラフト展、グルメコーナー、など、さまざまな企画を開催します。 楽しいイベントへお越しください。 開催日時 2019年11月3日(日) 開催場所 瑞浪市産業振興セ … 記事を読む

第104回益子秋の陶器市

販売店約50店舗に加えて約500ものテントがならび、伝統的な益子焼から美術品、日用品までが展示販売されます。 お気に入りを探しに、ぜひお越しください。 開催日時 2019年11月1日(金)~5日(火) 開催場所 栃木県・ … 記事を読む

第45回清水焼の郷まつり

京都・山科の「清水焼の郷」で、京焼・清水焼をメーンに多彩な陶磁器がお買い得に提供されます。買う、見る、食べるの楽しい1日をお過ごしください。 開催日時 2019年10月18日(金)~20日(日) 開催場所 京都市・清水焼 … 記事を読む

第42回たじみ茶碗まつり

「いいものをお買い得に」をモットーに展開する大廉売市のほか、「わたしの大切なもの」をテーマにした皿のデザインコンテストなど、楽しいイベントが展開されます。お気に入りの茶碗を見つけに、お越しください。 開催日時 2019年 … 記事を読む

第9回美濃焼祭

窯元による陶磁器直売、美濃焼の匠の作品披露など、さまざまなイベントが催されます。美濃焼の多彩さを味わいに、お越しください。 開催日時 2019年10月12日(土)~14日(月) 開催場所 多治見市・JR多治見駅南北自由通 … 記事を読む

第66回信楽陶器まつり

秋のシーズン恒例、信楽最大級のイベントがもうすぐ開催されます。 さまざまな行事が展開されます。是非ご来場ください。 開催日時 2019年10月12日(土)~14日(月) 開催場所 滋賀県・信楽町内一帯 公式ホームページ … 記事を読む

第53回常滑焼まつり

「人々の暮らしに応える常滑焼」をテーマに、ビッグイベントが展開されます。 長く使える素敵な陶磁器を探しに、お越しください。 開催日時 2019年10月5日(土)~6日(日) 開催場所 常滑市・ボートレースとこなめ、セラモ … 記事を読む